
毎月分配のある債権や社債のETF



新NISAでは対象外なんだって!
目次
旧NISAでは対象でした
旧NISAでは対象だった毎月分配型の「債券ETF」「社債ETF」「海外債券ETF」など。
分配金に税金がかからない(国内分)ので、NISA口座を活用されていた方も多かったのではないでしょうか?
新NISAでは「毎月分配型」のファンドは対象外となるようなので、要注意です。
毎月分配型のETF
例えば
日本株だと
- 1677:上場インデックスファンド海外債券(FTSE WGBI)毎月分配型
米株だと
- BND:バンガード・トータル・ボンド・マーケットETF
- AGG:iシェアーズ・バークレイズ米国総合
- TLT:iシェアーズ バークレイズ 米国国債20年超
- LQD:iシェアーズ iBoxx米ドル建て投資適格社債ファンド
- HYG:iシェアーズ iBoxx米ドル建てハイイールド社債ファンド
- EMB: iシェアーズ JPモルガン・米ドル建てエマージングマーケット債券
- EBND:SPDR ブルームバーグ・新興国債券(現地通貨建て)ETF
- などなど
引き続き新NISAでも対象なのは
隔月分配型の上場新興国債(1566)などは引き続き新NISAでも対象となるそうです。また、新NISAに合わせて投資信託でBNDやAGGの受け皿となるような商品も発売されているようですよ。
あわせて読みたい




東証《新興国債券ETF 為替ヘッジなし》1566・2519・EMBも
新興国債券ETF、まずは東証上場のETFから! 「為替ヘッジなし」の2つを調べてみました Let’s go glam, girls! 東証上場の新興国債券ETFなら他の個別銘柄と同じように取...
NISA成長投資枠で気を付けるポイント
普段、個別銘柄を取引していると、「NISAのことはあまり気にしていないし、新NISAもよく知らない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
NISA成長投資枠で気を付けるポイント!
- 信託期間が20年未満は×
- 毎月分配型の投資信託は×
- デリバティブ取引(高レバレッジ型など)を用いた一定の投資信託は×
- 株式は整理・監理銘柄は×
各証券会社で新NISAの説明や特集などたくさんあると思いますので、情報を見てみてくださいね♡



XOXO
yourBFF
おまけ:注文時には「NISA」を選択・確認
旧NISAでも新NISAでも・・
失敗してます!
あわせて読みたい




新NISAでさっそく失敗! 《成長投資枠/スポット購入》
「NISA」にチェックを入れるのを忘れて、注文しちゃったんだよね 私の失敗をみんなにシェアするよ♡ 選べる口座区分 新NISA「成長投資枠・スポット購入」で、米株を注文...
税金のこと
確定申告で困ったとき、税金のことがよく分からないとき、誰に頼めばいいの?
税理士さん探しのお悩みに。「税理士ドットコム」も活用なさってみてくださいね。