
香港証券取引所に上場していたロクシタン



2024年10月に上場廃止となりました
ロクシタン:株主優待は?配当は?
ロクシタンはフランス発の企業ですが、香港証券取引所に上場していました。
株主優待はないけれど、配当がありました。




2024年:株式公開買付け(TOB)・上場廃止・株式非公開化
2023年にも「非公開化になるかも?」と何度もニュースになり心配していましたが、2024年に上場廃止が決定してしまいました。
親会社のロクシタングループの株式公開買付けTOBにより、ロクシタン(L’Occitane International S.A.)は上場廃止となりました。
Financial Informations;The L’OCCITANE Group
L’Occitane International S.A.
被買収・非存続会社:ロクシタン(L’Occitane International S.A.)
現地コード :00973
市場 :香港
買収・存続会社 :L Occitane Groupe S.A.
完了日 :2024/10/16
方法 :現金交換
備考 :1株につき34HKD
現金の代わりにロールオーバー株を選択できる制度(既存のロクシタン株1株とロールオーバー株10株を交換)もあったようですが、私たち普通の海外投資家では法制度の違いなどがありロールオーバー株が選択できないということでした。
1株につき34HKD
買付価格は1株につき34HKD
34HKD(香港ドル)は、2025年2月18日現在ですと 664円ぐらいです。
「TIFFANY」や「ドクターシーラボ」「スターバックスコーヒージャパン」も
過去には私のお気に入りだった、「TIFFANY(アメリカ)」や「ドクターシーラボ(日本)」「スターバックスコーヒージャパン(日本)」なども同じように上場廃止になっています。
特にドクターシーラボやスターバックスコーヒージャパンは、株主優待を毎年とても楽しみしていたので上場廃止になった時は悲しかったです。
好きなブランドも株を探してみて
日本やアメリカの株なら、好きなブランドの株も手軽に買うことができます。
例えば、アメリカ株だとスタバやナイキなども1株から購入できます。
新NISAだと手数料が無料のネット証券も多いですよね!




ラグジュアリーブランドが多いヨーロッパ。
上場していても、ヨーロッパの株を日本から買うのはハードルが高め。






Let’s go glam with stocks, girls!
お気に入りのブランドの会社の株を保有したり、株主優待をもらったり・配当をもらったりするのも、投資の楽しみのひとつだと思います。
「このブランドって上場しているのかな?」と気になったら、検索してみてくださいね♡



XOXO
yourBFF
おまけ:ロクシタン公式ショップ楽天市場店
ロクシタン公式ショップ楽天市場店
公式ショップだから、ブランドのオリジナルギフトボックスでギフトが贈れます♡
ペーパーバックも購入可能なのが嬉しいですね!
3,980円以上のお買い物で送料無料です。
遠くに住む友人へのプレゼントなどにぴったりですね。
ロクシタンは自分用にも人気がありますが、ギフトとしての利用が人気だそうですよ!
公式ショップにはギフトコレクションがたくさんあるので見てみてくださいね♡