
受渡日が2024年なら
2023年からスタートOK!



商品や証券会社によって日にちが違うから注意してね
成長投資枠で「スポット購入」する場合の開始日を確認していきましょう。
Let’s go glam with stocks, girls!
目次
楽天証券
12/27(水)17:15~
外国株式
米国株:12/27(水)8:00~
中国株(香港):12/27(水)20:00~
中国株(上海):12/27(水)20:00~
シンガポール株:12/27(水)20:30~
タイ株:12/27(水)20:30~
マレーシア株:12/27(水)20:30~
インドネシア株:12/27(水)20:30~
12/22(金)15:10~
(受渡日が6営業日の場合)
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20231130-01.html
SBI証券
2023/12/27(水)27:00頃 ~
・米国:12/27(水)9:00頃~
・中国:12/22(金)19:30頃~
・韓国:12/26(火)19:30頃~
・ロシア:停止中
・ベトナム:12/25(月)19:30頃~
・インドネシア:12/22(金)20:30頃~
・シンガポール:12/26(火)20:30頃~
・タイ:12/26(火)20:30頃~
・マレーシア:12/26(火)20:30頃~
ファンドにより異なります。
商品や証券会社によって違う
楽天証券とSBI証券の新NISAの取引開始可能日をチェックしてみました。
取引の際には、ご自身のNISA口座がある証券会社の情報を必ず確認なさってくださいね♡



XOXO
yourBFF
あわせて読みたい




《アメリカ株》年末年始のお休みは1月1日だけ?
年末年始のお休みも国によって違うんだね 年末は、取引日と受渡日にも注意だよ! アメリカの株式市場は1月1日だけがお休み 先日、2024年1月の営業カレンダーが目に止ま...
あわせて読みたい




《新NISA》毎月分配型の「債券ETF」「社債ETF」などは対象外です
毎月分配のある債権や社債のETF 新NISAでは対象外なんだって! 旧NISAでは対象でした 旧NISAでは対象だった毎月分配型の「債券ETF」「社債ETF」「海外債券ETF」など。分...
あわせて読みたい




2024年1月から 「証券コード」に英文字が登場!
現在のコードは「9809」のように数字4けた 2024年1月以降は「130A」のように英文字が入ったコードに みなさま、ご存知でしたか?2024年1月から「証券コード」に英文字が...